江戸から続く木版画摺師の系統日本橋石町松村系四代目であり、初代『扇令』の関岡仙太郎により浅草小島町で創業され、二代目『扇令』である関岡功夫の代から現在の所在地である日暮里に拠点を移しました。
当時から主に千社札の作成に力を入れ、これまでに様々な千社札の企画、制作を行っております。
浮世絵版画の復刻など伝統技術を継承しつつ、創作活動、ワークショップなどを通して木版画の魅力を発信出来るよう新しい取り組みも進めています。
・屋号 関岡木版画工房
・代表 小川 信人
・電話 03-3821-3405
・住所 116-0013
東京都荒川区西日暮里3-11-8
・事業 木版画作品の企画、制作、販売
木版千社札の企画、制作、販売
教室、ワークショップ他