創作版画


絵師・彫師・摺師の三者一体によって完成する伝統木版画に対して、自画・自彫・自摺して制作した物を創作版画と言います。棟方志功、畦地梅太郎、山本鼎などが有名です。

明治後半から昭和初期に起きた創作版画運動により、複製技術としての従来の考えとは別に美術の一ジャンルとして木版画の評価を求めました。これにより、それまでの工芸的な印刷技術という側面の他にアート的な見方が加わっていきました。

関岡木版画工房でも職人一人一人が創作活動を行うと共に、創作版画を作ってみたい方向けの教室やサポートを行っています。

上部へスクロール